プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
2597件のうち241 - 270件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
10月
6 (木)
カテゴリー  つれづれ
仕事帰り、久々に露天風呂に浸かってみた。そういやコロナ禍になってからめっきり仕事終わりに風呂に行くことが少なくなった。この時間帯は大声でしゃべっている大学生くら...
続きを読む |  閲覧(1019)
5月
5 (金)
カテゴリー  つれづれ
5月4日清水坂付近の画像と、同日江の島の参道付近の動画を見かけた。雑踏事故になりかねない混雑ぶりである。聞けば京都駅から清水の舞台まで、小田急の江の島駅から展望...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(1020)
4月
21 (金)
カテゴリー  日常
4/22土曜日15:00~19:00ご利用は計画的に。...
続きを読む |  閲覧(1021)
3月
21 (火)
カテゴリー  生徒達
15:00-19:00ご自由にお使いください。...
続きを読む |  閲覧(1023)
10月
29 (土)
カテゴリー  つれづれ
お知らせ塾がお休みなのは、11月3日(木・祝)までです。11月4日(金)は通常通り、金曜日の時間割です。わたくしdaiは、休み期間中の平日を利用して、3年ぶりく...
続きを読む |  閲覧(1023)
1月
6 (金)
カテゴリー  つれづれ
2023年になりました。ネズミといえば、ミッ○ー。ウサギといえば、ミッ○ィー。今年は卯年です。がんばれ。うさぎ。打倒!マウス!(いや、相手が強すぎるって)推しキ...
続きを読む |  閲覧(1027)
9月
17 (日)
カテゴリー  日常
中3生の入試対策実践講座は本日で折り返し地点へ。もういくつ受けるとお正月♪そう!もう年が明けるのです。まだまだと思っているからなかなか気持ちが切り替わらないので...
続きを読む |  閲覧(1028)
11月
9 (金)
カテゴリー  つれづれ
雪見だいふくさん、ご指名ありがとうございます(笑) 月1更新のレアキャラ、ぽんたです。(笑)おそらくカードゲームだったら★★★★★クラスのレアキャラですね(←う...
続きを読む |  閲覧(1032)
8月
23 (火)
カテゴリー  つれづれ
お盆休みのいちばんの思い出。「ミロ、味はココアのようだ。」「ミロがココアですって?ミロは麦芽よ。あなたと私の。牛乳が無いのに、ミロだけ残ってるなんて滑稽だわ。」...
続きを読む |  閲覧(1032)
8月
12 (土)
カテゴリー  日常
いやー、別になめてたわけでもないのに、暑すぎた!笑運動不足と中腰と暑さで草を刈る手が進まない。アスファルトの照り返しがこれほどまでとは・・・クーラーで体を冷やし...
続きを読む |  閲覧(1034)
7月
27 (木)
カテゴリー  日常
何とか宿題もできたけど、分からないところがあるから授業前に質問する。確認テストでは、そんな感じで出るんかー。やられたー。いけそうやったなー。出来んかったけど。う...
続きを読む |  閲覧(1037)
1月
14 (土)
カテゴリー  つれづれ
お正月が明けた頃、ダンナさんと二人で四国へとドライブ中のこと。私が「旅行が予定通りうまくいっているね」というようなことを運転中のダンナさんに話しかけたときだった...
続きを読む |  閲覧(1038)
10月
21 (木)
カテゴリー  つれづれ
車でラジオを聞いていたら、高齢者に脳の活性化を指導する講義が流れてきました。その中で、興味深い内容があったので紹介します。何で〇〇は簡単に覚えられるのに、△△は...
続きを読む |  閲覧(1039)
12月
3 (月)
カテゴリー  つれづれ
前回の記憶つながりで今回も書いていきたいと思います。エビングハウスの忘却曲線を見たことはありますか?無意味なアルファベットの羅列を覚えて、その後、どれだけ覚えて...
続きを読む |  閲覧(1040)
3月
30 (土)
カテゴリー  つれづれ
こんにちは。社会担当ぽんたです。新元号発表まであと2日となりました。ニュースを見ていると新元号に関する報道で持ちきりですね。GH校では「ぽんた新元号予想キャンペ...
続きを読む |  閲覧(1041)
11月
7 (火)
カテゴリー  つれづれ
イチロー氏 「指導する側が厳しくできない」時代の流れ 「酷だけれど…自分たちで厳しくするしか」こんな見出しの記事を見た。塾でもこの流れはある。宿題忘れも、居残り...
続きを読む |  閲覧(1042)
1月
2 (水)
カテゴリー  つれづれ
あけましておめでとうございます。2019年の始まりですね。新年1発目のブログは私ぽんたがお送りします。(とはいってももう1/2になってしまいましたが…。(苦笑)...
続きを読む |  閲覧(1044)
3月
20 (月)
カテゴリー  生徒達
15:00-19:00ご自由にお使いください。...
続きを読む |  閲覧(1047)
4月
9 (日)
カテゴリー  日常
明日の高校入学式でやっと前年度の中3生の送り出しが完了。入試が終わってから1か月が過ぎた。入試が終わった日から、大学入試に向けて高校内容の予習を始めたKとK。K...
続きを読む |  閲覧(1049)
5月
11 (木)
カテゴリー  日常
新入生も多く、既塾生も新たな空気を感じて緊張感をもってスタートした新年度。少しバテ気味の生徒もほんの少し出る中、そんな人には救いのリフレッシュ休暇。そういう人は...
続きを読む |  閲覧(1049)
10月
27 (土)
カテゴリー  つれづれ
時が経つのはなんて早いのでしょう!  まさに、光陰矢のごとし!   Time flies (like an arrow).ブログだ、ブログだ…じゃあ、今回は、ホ...
続きを読む |  閲覧(1050)
11月
9 (水)
カテゴリー  つれづれ
先日、なの先生と約束をしていたランチデートに行きました。が!現地に行くと、食べようと思っていた店がやってない・・・。デートに誘っておいて、店選びをしくじるなんて...
続きを読む |  閲覧(1050)
5月
15 (月)
カテゴリー  日常
いよいよ 始まるテェースト対策ワークができたらカコモンだぁ~!ヘイ!(『アルプス一万尺』より)ちなみにアルプス一万尺は日本アルプスの槍ヶ岳を指すそうです。一尺は...
続きを読む |  閲覧(1051)
7月
2 (日)
カテゴリー  日常
■挨拶が元気。■学校で今どこならってるの?って聞いたら・・・です!と即答できる。■直近の定期テストの自分の点数を覚えている。■実力テストの日、10分前には来て勉...
続きを読む |  閲覧(1051)
10月
2 (金)
カテゴリー  つれづれ
昨日は「一番キレイに見える満月」十五夜でした!お月さんを見ましたか〜?すんごくキレイでしたよーーーー!!(≧▽≦)/めちゃくちゃ光っていて、「あれ?月って直視し...
続きを読む |  閲覧(1051)
4月
8 (土)
カテゴリー  つれづれ
新学期になりました。いかがお過ごしですか?よいスタートをきれたでしょうか?新たに担当した生徒の顔と名前を覚えるのに必死な国語担当のなかしゃんです。こんにちは。4...
続きを読む |  閲覧(1051)
5月
19 (金)
カテゴリー  日常
さあ、いよいよ中間テスト1週間前に突入。学校のワーク類はほぼ全員が完成。まだ数名終わってないのを遠い目で見ていたのだけれど・・・とりあえず、明日、明後日の土日が...
続きを読む |  閲覧(1055)
4月
1 (土)
カテゴリー  つれづれ
ここのところ、何人かの卒塾生が塾に来てくれていて、近況や進路報告などのお話をすることができました。彼らはちょっと見ない間に外見が大人っぽくなったり、可愛くなった...
続きを読む |  閲覧(1055)
8月
5 (金)
カテゴリー  つれづれ
SNSのタイムラインに「採点終了」とのつぶやきが散見されるようになった(注1)。そうか、2学期制の大学はやっと夏休みか。たとえば我が母校、京大法学部では昨日まで...
続きを読む |  閲覧(1056)
6月
11 (日)
カテゴリー  つれづれ
先日、髪を切りました。髪型は変わらず、長さだけが変わっただけという高難度の間違い探しだったにも関わらず、中学生の何人かの女子生徒に「先生、髪、短くなりました?」...
続きを読む |  閲覧(1056)
2597件のうち241 - 270件目を表示しています。