@
ぼびん さんの日記
2015
11月
11
(水)
16:58
本文
中間テストの結果もそろったと思いきや、今度は期末の対策に入る学校も。
この時期は定対しながら私立対策、実践講座、冬期の準備、合間に懇談が入り、バタバタバタコサンです。笑
ということで、久方ぶりのブログになのです。笑
さて、突然ですが、トップ進学ゼミは「進学塾」です。
「補習塾」ではないですから、
・点数を上げること
・志望校に合格させること
・結果を出すこと
に重きを置いておるのです。
おかげさまで、こうしてやっていけているわけなのですが、ここ最近やっかみなのか「テキトー」なステマが多く。。。苦笑
よく言われるのが、「賢い子だけ集めてるんでしょ?」笑
何度も言いますが、そんなことは ぬわぁーい!!!のです。
むしろそんな方法があるのなら教えてほしい。お礼においしい焼肉をおごりますので。笑笑
何度言おうとも、最初から賢い子は一握り。
「賢くする」のです。
この誤解を解くためにも、結果を明示せねばならないと思いまして。。。
途中から通ってきてくれた生徒がどうなったか、わかりやすく定期テストの点数で見せたいと思います。
「全」生徒の結果です。
Aさん
1学期中間→1学期期末→トップに通塾→2学期中間
431→→→→381→→→→→→→→→→442
Bさん
1学期中間→1学期期末→トップに通塾→2学期中間
340→→→→327→→→→→→→→→→385(過去最高)
Cさん
1学期中間→1学期期末→トップに通塾→2学期中間
403→→→→397→→→→→→→→→→422
Dさん
1学期中間→トップに通塾→1学期期末→2学期中間
401→→→→→→→→→→→422→→→441
これで文句はないでしょう笑
なんてったって全員ですから笑
当然通えば上がるという訳ではありません。
通った上で、こちらの言われたことをこなしてくれたからこそ伸びたのです。
前から通っているのに、成績が伸びないという人には絶対に何かしらがあります。
日常の学習においてだけ言っても、いろいろなポイントがあります。
・宿題は「しっかり」やっていますか?
・わからないところは「しっかり」質問していますか?
・確認テストの点数は「しっかり」とれていますか?
・確認テストのやり直しは「しっかり」としていますか?
この「しっかり」というのがミソですね。笑
表面だけやっても、点数が取れなければやった内に入りません。
点数を取れるような勉強をしてくださいね。
上記のような場合は、トップで問題点を探り改善していけます。
ちなみに「やる気がない」というのはそれ以前の問題です。
懇談をしていても、この言葉を免罪符のように言われます。
「うちの子にやる気がなくて・・・」
弱肉強食のサバンナでは獲物を捕まえられなくて餓死。そのような種は淘汰されますね。
そして話を聞くと
・スマホを与えたらそればっかりやっていて・・・
・ゲームばっかり・・・
・漫画ばっかり・・・
・部活で忙しくて・・・
強硬策なりとも直そうとすれば直ります。当然、痛みを伴いますが。(子供に嫌われる、せっかく買ったのに云々)
それが嫌だからそのままにする。
はっきり言わせてもらうと、子供を信じて見守るのと放任するのは全く違います。
きっと変わるだろう。そのうち分るだろう、と先延ばし。
当然わかるわけもなく、気づいたころには後の祭り。
わかるわけがないのです。わかっていたら今の様な状況には陥らないわけですから。笑
それがわかっているからこそ
そのような子をたくさん見てきたからこそ
こちらはすぐにでも取れる具体案を提示するのです。
やる気は惰性です。
やっているうちに出てくるのが「やる気」なのです。
馬鹿につける薬は無いのと同様に巷で言う「やる気スイッチ」などありませぬ。
だからこそ、習慣をつけるのです。
机に向かっているうちに勝手に出てくるのが「やる気」の正体なのです。
勉強しない生徒を塾に呼んでやらせるのもその一環。実はファーストステップなのです。
いやいやながらも塾に呼んで机に向かわせる。すると、そのうちにやり始めて気づいたら1時間なんてことになりますよ。それを続けることで、習慣にすることができます。
そうなったら今度は家で実行。セカンドステップですね。
そして・・・
おっと長くなりすぎましたね。ヒートアップしすぎました。笑
続きはまたの機会に・・・笑
閲覧(2181)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |