プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  dai  >  つれづれ  >  トップの本棚~KYOTO

dai さんの日記

 
2023
6月 16
(金)
16:07
トップの本棚~KYOTO
本文
おことわり、今回紹介した本は図書館本ですので塾の本棚にはありません。




四半世紀前のプレイリスト。 JUDY AND MARYの違うアルバムから1曲ずつMD(ミニ・ディスク、平成の遺産ですね)に入れてエンドレスでリピートしてたっけ。

「小さな頃から」からの「風に吹かれて」からの「KYOTO」。

高架になる前、築100年にもなる入母屋造りの旧二条駅は、「KYOTO」の歌い出し

♪逢いに行くわ 汽車に乗って~

がとてもしっくりきた。


偶(たま)の気まぐれで市バス201に乗り、大学へ「鴨川越えて急ごう~」ってやっていたのだった。思えば酔狂なことである(注1)。

千本今出川から今出川通を東へ、東へ。
御所の北側を通り加茂大橋を超えて百万遍までは30分ほどのバスの旅である。


『それを読むたび思い出す』 三宅香帆  青土社 


京大出身で新進気鋭の書評家、三宅香帆さんの自伝的エッセイ。
中高生時代を過ごした高知の話、大学時代の京都の話。

自転車で行けるイオンモール、ブックオフ。そんな地方都市に住む少女は地元を離れ、京都大学に。そんな彼女の地元に対する、アイデンティティともコンプレックスとも表現できない、複雑な感情を追体験した。

イオンモールとブックオフは一緒でも、京都某所まで電車で20分、330円(注2)。そりゃあ滋賀の高校生はめったに東京に出ないわな。

「大学時代のことを書こうとすると、半分くらい鴨川の話で埋まってしまう。」と述べる。
すごくよくわかる。

加茂大橋下の闇鍋、デルタの飛び石、みそそぎ川のホタル、河川敷広場でタッチフット。リバティハウス(注3)。叡山電車の改札口集合。三条河原集合。川端三条にはピアノが置いてあるショットバー。七夕の鴨川レース…


さて、授業の時間だ。


京大に行きたいなら、膳所で上位4分の1以内につけていればいいのかな。あとは作戦次第、でどうにかなる、というのが体感である。
まあ、浪人できないからって(現役で不合格だった場合)同志社、立命館あたりに進む人も少なくなさそうだけど。


まあ、興味関心がはっきりしているなら、京大にこだわることはない。いろんな意味で普通の大学に成り下がってる感が否めない(注4)し。


一方、特に英語が顕著なのだが、四半世紀前と今とでは大学入試一般で要求されているレベルが違う気がする。共通テストなんか、自分が受験したころのセンター試験よりずっと難しくなっている(というか、シンプルに読む量が多い)。


弊塾京大クラスでは、じっくり精読をやったり英作文をじっくり考えたりする時間を取る一方、150words/minuteくらいでリスニングと書き取りをやる。書き取りは、文脈と品詞が理解できていたら推測で補えるようなところを好んで出題している。

ネクサス(SVOCのOとCとの関係)と後置修飾の原則が身に染みていたら、あとは語彙次第で英語はなんとかなるんちゃうん、という認識が心のどこかにある。練習メニューにはそのへんの意識が色濃く反映されているかもしれない。


それでは今日は、このへんで。






注1:阪急沿線民だったので、普段は河原町から京阪で出町柳へ。偶の気まぐれに四条大宮から今出川周りで。


注2:例えば南草津→京都。立命館大学BKCなら人によっては高校より近いまである。


注3:川端丸太町あたりにあったカラオケボックス。


注4:最近で言えば、G7に関して某テレビ番組での山極先生の残念な発言(リアルタイムでは見ていないので、伝え聞いたところによる)に涙を禁じ得ない件。
閲覧(1828)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。