プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  こっこー  >  日常  >  KOKKO特急0921

こっこー さんの日記

 
2021
9月 21
(火)
23:20
KOKKO特急0921
本文


本日、大将軍近くのVドラッグに行くと
入口に団子が積み上げられていた。
ぐるっと店内を回ってパンのコーナーに
またしても団子が積み上げられていた。

そう、今日は中秋の名月なのだ笑

中秋の名月は旧暦の太陰太陽暦の
8月15日に当る。太陰太陽暦と書くと
すぐに落語の「質屋暦」が思い出される。

中秋の名月は必ずしも望月ではないのだけれど、
今年はマンマル♪太陽、地球、月の位置関係にて
差異が生じるためだが、月を眺めるのに
そんなに細かいことを気にすることはない。
美しいものは素直に愛でればいいわけだ。

さて、団子といえば、大津市生まれ大津市育ちの
こっこーにとっては三井寺(園城寺)の千団子祭りが思い出される。
幼いころ、毎年のように訪れたものだが、
お目当ては団子ではない。団子はお供え物で、
主役は亀!

亀の甲羅に子どもの名前を墨で書いて、池に放つ。
その放ち方が、「ウォータースライダー方式」なのだ笑
600年以上の歴史がある祭事に失礼かもしれないが、
亀がスライダー状の木の滑り台をものすごい速さで
「こぉーーーーーー!ぼちゃん!」と入水する姿は
いつまでも見ていられた。

もちろん、こっこー亀は一回限り。何度もやりたいとせがむのだけれど
それは無理だった笑・・・で、他人様の亀をずっと眺めて、
帰る時間になっても、もう一回だけ!ってごねてたなー。

千個の団子の供え方もなかなか珍しいので
機会があれば行ってみてください!

ちなみに三井寺は、近江八景の「三井の晩鐘」も有名です。
日本三名鐘の一つで「音の三井寺」とも言われていますね。
おっと、今日はこれぐらいで。

弁慶でふと思い出したが、
「鞍馬から牛若丸が出(いで)まして
 その名を九郎判官(くろうほうがん)」
「義経、義経」
そんな気の利いたやり取りに憧れる。

塾 トップ どんな塾? おもしろい

トップ進学ゼミ にわとり担当こっこー Arrivederci!
閲覧(6095)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。