プログラミング教室

プログラミング教室へ

ゲストメニュー
ログイン

ユーザー名:


パスワード:




SSL
パスワード紛失
TIME

 

@

TOP  >  TOPブログ  >  コーチ  >  つれづれ  >  北海道一人旅特別編・・・札幌&小樽

コーチ さんの日記

 
2019
10月 23
(水)
23:03
北海道一人旅特別編・・・札幌&小樽
本文
今回の旅では寄ることのなかった札幌や小樽ですが、北海道に行くなら是非とも訪れてください。
札幌は明治時代の歴史的な建造物と近代的な建物が混在した街です。市内の道は、京都のように碁盤の目のようになっており規則的な数字で表されているので、方向音痴の人でも安心です。
札幌の玄関口は札幌駅。初めて行く人なら駅ビルの展望台がおすすめです。

駅の北口を出て数分で北海道大学の校門に着きます。かなり広い構内ですから移動に自転車やバイク、車が必要です。(大学構内に普通の道路があり車などが走っています。)

かなり古い校舎も使われています。

あの有名な時計台も北大の前身である札幌農学校から移設されたものです。この時計台の両端はビルに囲まれているため、初めて行く人は見つけるのに苦労するかも?

時計台の近くにあるのがテレビ塔です。晴れた土日やイベントのある日には多くの屋台が出て大勢の人々でにぎわいます。ここで食べる焼きトウモロコシは格別ですよ。

大通り公園から少し北にもどると北海道庁があります。レンガ造りの旧庁舎は立ち入り自由です。現在の道庁は隣接しているので用事の無い人は立ち入らないでください。

地下鉄かバスをつかって南に進むと札幌ドームや羊ケ丘に行けます。


北海道と言えばクラーク博士ですね。
これが羊ケ丘にあるクラーク像です。

そして、これが北大構内にあるクラーク像です。

札幌市内には、サッポロビール博物館や藻岩山、円山動物園、旭山公園などお勧めスポットがたくさんあります。また、ジンギスカン鍋やサッポロ味噌ラーメンなど美味しいものもいっぱいです。まだ北海道に行かれていない人は、札幌の街を一度訪れてみてはどうでしょうか。おそらく私のように北の大地の魅力に魅せられて、毎年来るようになりますよ。
閲覧(758)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。